講師派遣
久保 浩子(Hiroko Kubo)
薬剤師
オリエンタル・アロマセラピィ・カレッジ 副校長
昭和大学大学院医学研究科
メディカルアロマセラピーにおける精油の安全性と有効性を薬学の立場から検証。
4年の海外留学を経て、英国の病院・ホスピスでのアロマセラピー事情とヨーロッパの補完代替療法のありかたに精通
経歴
1992年 | 共立薬科大学(現慶応大学)薬学部薬学科卒業 |
---|---|
1992年~2000年 | 株式会社ツムラ勤務 医療用漢方製剤の品質管理に携わる |
2000年~2004年 | イギリス・ロンドン滞在 |
2001年 | Nicole Perez School of Holistic Aromatherapyにてアロマセラピーを学び、英国IFA認定資格を取得。 |
2002年~2004年 | リフレクソロジー、Dr.Vodder式マニュアルリンパドレナージュ、クラニオセイクラルセラピーなどの補完代替療法を学び資格を取得。 |
2005年4月 | オリエンタルアロマセラピィカレッジ開校 講師、副校長 |
2007年 | 日本橋三越カルチャーセンター講師 “メディカルアロマセラピー” |
2008年4月 | 昭和大学大学院医学研究科 入学 |
2008年11月 | 日本アロマセラピー学会 第11回 総会副実行委員長 を務める テーマ “新たな香り 更なるエビデンスを求めて” |
認定・委員等
IFA認定アロマセラピスト/IFA認定講師/日本アロマセラピー学会評議員/IFRリフレクソロジスト/インディアンチァンピサージセラピスト/Dr.Vodder式MLD&CDTセラピスト/クラニオセイクラルセラピスト
主な講演テーマ
- 精油の化学と薬理
- 精油の品質評価
- 海外のクリニカルアロマセラピー
講演時間
応相談
講演実績
2008.11 日本アロマセラピー学会 第11回総会
2008.09 日本アロマセラピー学会 関西地方会セミナー
2008.06 第12回日本地域薬局薬学会
2008.04 リンパ浮腫.com 特別セミナー
2007.10 第25回私立医科大学臨床検査技師会学術研修会
2006.11 日本アロマセラピー学会 第9回総会
主な著書・掲載実績
- メディカルアロマセラピー教科書 日本アロマセラピー学会 丸善
- セラピスト
- aromatopia
メディア出演・雑誌掲載
・ 日経ヘルス
・ NURSE SENKA
・ アロマトピア
・ セラピスト